1 2009年 04月 28日
仕事が一段落して、自主制作のメタゴンズEP03に取掛かっています。 50カット中、14カット撮影した所で仕事が混み混みになり、中断していました。 目標としていた4月公開は無理なのですが、5月も厳しい状況で6月頃にな・・・。 とにかく、サクサク〜と進めて行きたいです。 撮影再開前に曲を作りました。その曲を基にビデオコンテでタイミングの調整をしています。 ![]() この下は覚え書きみたいな物なので飛ばして下さい。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 曲のテンポは144BPMに決めました。 これをビデオ用の1秒30フレームに合わせると、50フレームでだいたい1小節になります。 50フレームは1秒と2/3秒になり、これを基準に1/2小節(25フレーム5/6秒)2小節(100フレーム3秒と2/3秒)としていきます。 この基準で各シーンの長さを決めて行きます。 例として短いカットは25枚撮影。*1/2小節(25フレーム5/6秒) 長いカットは200枚撮影。*4小節(200フレーム6秒2/3秒) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ある程度、映像とリズムを合わせたらレンダリングをし、タイミングのチェックをします。 ここでキッチリ合わせすぎると、全体の流れが単純になったり、繋がりが悪くなったりします。 なので、タイミングを少しずらしたりして全体の流れを検討しています。 ▲
by kmt88
| 2009-04-28 17:29
| メタゴンズ EP03
2009年 04月 24日
企画から制作、音録り、編集そして納品まで無事終了致しました!! 3種類の大きさの本を作り、シーンに合わせて撮影しました。 一番小さい本は、後から実際の本を合成するときのガイドとして撮影で使いました。 ![]() 完成した動画は、編集スタジオEDITでTV局に納品出来る状態に仕上げてもらいました。 (何やら家庭用のビデオデッキで再生出来ない規格のテープでした。) ![]() (*スタジオの写真のアップロードの許可を貰って載せています。) また、ナレーションは沖縄でDJからMC、ナレーターまで幅広く活躍されているダン・パーディさんに 依頼しキャラOKINAWAで録音しました。 キャラOKINAWAのトシさんにもイロイロお世話になりました。有り難うございました! 依頼を受けての動画制作は今回が初めてでした。 そのため色んな方からアドバイスや段取りなど教えてもらい、事がスムーズに進みました。 大変感謝しています。本当に有り難うございました! これからも宜しくお願い致します。 ▲
by kmt88
| 2009-04-24 04:20
| CM制作
2009年 04月 08日
ナレーションに合わせる為に1/30秒のタイムシートを制作。 ![]() タイムシートに合わせてテスト撮影。 ![]() 完全に動きが早すぎだったので、間をつけたりして何度かテストをしています。 先週、注文していたクレイトーンが届きました。(予定より3日ほど送れて届きました・・・。) ![]() ですが、驚くほどベタつきます・・・。 そのため細心の注意を払いながら造形していきます。 ![]() 骨組みにクレイトーンをベタベタ。 白い所に色移りしていくので、手を何回も洗ったりしました。 ![]() 一日かけて4回ほど修正して完成しました。 何となくクレイトーンの扱いが、つかめてきました。 ▲
by kmt88
| 2009-04-08 17:07
| CM制作
2009年 04月 04日
先日、CMで使うナレーションを録りのため、 クライアントの代表者の方々とスタジオに行って来ました。 ナレーション録音後、BGMとSE(効果音)の音合わせをしたのですが、 これが中々決まらなくてモヤモヤしていました。 スタジオ側が出してくれた音はナレーションに合っていたのですが、 CMのイメージから少し離れている気がしたので、再度探すことになりました。 音を作るのは本当に大変・・・。 その場で決めるのは時間がかかりそうなので、スタジオとクライアントさんと自分で それぞれのイメージの音出しをすることにしました。 帰宅後、さっそくクライアントさんからメールが来てました。 リンク先の動画を見ると、まさにイメージピッタリでビックリしました。 これでイメージ合わせをして音作りが出来ます。 音探しと同時に小物作り 簡単な図面を引き ![]() プラ板とプラ棒で制作し(光が透けそうな部分は黒塗り) ![]() ウッドシートを貼り(色が薄かったので、濃いめのニスを塗りました。) ![]() 完成。(マイクは粘土+プラ棒でつくりました。) ![]() あと、ナレーションに合わせてクレイモデルをコマ撮りします。 その為に1/30単位の動きの表を作る必要があり、現在製作中。 ![]() 結構大変な作業ですが、ここをしっかりやってないと後の作業が大変な事になります。 ▲
by kmt88
| 2009-04-04 11:42
| CM制作
2009年 04月 01日
CM用クレイモデルの骨組み製作中。 ![]() 芯材は紙粘土を使ってましたが、乾くまで時間がかかるので、樹脂系粘土に変えました。 これだと一日近くかかる時間が3〜40分ですみます。 イイ感じで出来たのですが、写真で見るとちょっとコワイ・・・。 (髪と眉毛は後で作ります。オトコマエになる予定。) 後はネクタイと眉毛を樹脂系粘土で作ると、骨組みは完成です。 完成した骨組みの上に、油粘土のクレイトーンで服と髪を作りクレイのモデルを完成させます。 ![]() あとは置換え用の口や手などなど制作しています。 ▲
by kmt88
| 2009-04-01 12:18
| CM制作
1 |
アバウト
LINK
ブログパーツ
動画作品
仕事関係 ![]() WEB CM アソブロック ![]() TVCM ブルーシール ![]() TVCM ファーブル オリジナル作品 ![]() フレボッツ!2 ![]() フレボッツ! ![]() アソブロック mono ![]() コンタクトツアー ![]() モモイロキャット ![]() メタゴンズ EP03 ![]() メタゴンズ EP02 ![]() メタゴンズ EP01 ![]() BRICK BRATS カテゴリ
全体 JUNK HEAD ギガゴゴガ カポキアの島 メタゴンズ EP01 メタゴンズ EP02 メタゴンズ EP03 ストップモーションアニメ BRICK BRATS JAPA I コンテ CM制作 電子書籍 K.C.S.DVD ワークショップ グラフィック スキン編集 M計画 月極動画 動画作品 その他 未分類 以前の記事
2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 ライフログ
ミュージック
本
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||